噂のミニマンゴーを求めて『おんなの駅 なかゆくい市場』
- Enzoo
- 2017年10月12日
- 読了時間: 3分
StartFragment
ハイサイ!うちなー2世のEnzooです。
今回は恩納村にある道の駅『おんなの駅』を紹介します。
おんなの駅 なかゆくい市場

沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656−9
38名余からはじまった登録生産農家が今では750名を超し、年間入客数が、初年度15万人が現在60万人のお客様におこし頂いております。 村のとりたて新鮮な農産物(果物・島野菜)からお土産品まで取り揃え、又新鮮な食材を使用した楽しい屋台が立ち並び、評判のグルメをいろいろ取り揃えております。 果物野菜はスーパーで買うより新鮮で安く皆様に喜ばれております。賑やかな市場はいつも地元の農家さんや買物客の方言を交えた微笑ましいやり取りが見られます。(HPより引用)
沖縄にも道の駅は色々とありますが、おんなの駅は特産物、農産物の直売所とフードコートのような感じで様々な飲食店が並ぶエリアがあるのが特徴です。

今回おんなの駅に訪れた目的は沖縄県内にしか流通していないミニマンゴーです。

小さいサイズのマンゴーで内地には流通していないのですが、実は普通のマンゴーより糖度が高いんです!
しかも直売所なので安いです♪
もちろん譲渡品に使えるようなじょーとーなマンゴーもありますよ!

ミニマンゴーを持って帰ってデザートにしてみました。
個人的に牛乳寒天と練乳の組み合わせが好きです。
輸入マンゴーや冷凍マンゴーしか食べた事無い方は是非沖縄の糖度の高い生マンゴーを食べて欲しいです。
しっかり熟れてから収穫されているので別格です♪
続きましてはおんなの駅のグルメ紹介です。

お昼ご飯でタコライス¥550(カナちゃんパーラー)フライドチキン¥200(A・DA・N-アダン-)
フードコート的なスタイルなので、欲しいメニューをそれぞれ別のお店で購入しました。
色々なお店があるので、食べたい物をあちこちで購入して食べる事が出来るのが良いですねー。

スイカジュース¥300(包-パオ-)
個人的におすすめなのはスイカジュースです。
さっぱりした甘さなので食後にも丁度良いです♪
琉冰(りゅうぴん)

おんな駅のフードメニューで1番人気なのがこのお店。
かき氷のお店なのですが、みんなのお目当てはこちら。。

アイスマウンテン(トロピカルフルーツ)¥980
生マンゴーをその場で食べたい!って方にオススメです!
生マンゴーが品切れになると冷凍マンゴーで提供なので注意。笑(その場合は案内板出ます)
マンゴー、パイン、パッションフルーツが乗っていて南国感満載ですね☆
ボリュームあるのでシェアできます。
沖縄の道の駅もあなどれませんね~!
恩納村と言えば万座毛や青の洞窟で有名な真栄田岬が有名ですね。

写真は真栄田岬です。
ダイバーしてる子達がいっぱい居て目の保養になりました。笑
恩納村の観光のついでに道の駅に寄ってみてはどうでしょう?
新鮮なフルーツを堪能してみて下さい^_^
それでは次回のレポートもお楽しみに!
EndFragment
留言