番外編タイレポート11『バンコクのおすすめ買い物スポット』
- Enzoo
- 2017年2月8日
- 読了時間: 3分
ハイサイ!うちなー2世のEnzooです。
引き続き番外編、タイ旅行(バンコク)のレポートです。
ゲイに大人気のタイですが、少しでも魅力をお伝え出来ればと思いレポートにしてみました。 ちょっと旅行記テイストでいつくかレポートしていきますがお付き合い下さい^_^
バンコク4日目。
帰国の日が近づいてきたので、この日はお土産などを買いに買い物へ。

タイで買い物と言えばSiam(サイアム)が有名で、タイの原宿と呼ばれるだけあっていっぱいモールがありますが、日本でも出店しているブランドばかりだったので、タイ国内ブランドが目的だった僕は街ブラで終わってしまいました(;´・ω・)
画像はSiam Squareです。ホント原宿っぽいですね!
サイアムが不発だったので、Brother's Barで知り合ったタイの子に良い店はないか相談したところ、TERMINAL21が良いと教えて貰ったので行ってみました。
TERMINAL21

88 Soi Sukhumvit 19, Khwaeng Khlong Toei Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110, タイ

Asok(アソーク)駅直結で空港のターミナルをイメージして作られたショッピングビルです。
角フロアーで東京、サンフランシスコ、パリ、ロンドンなど各国の都市をイメージした内装になってて面白いです。

メンズフロアーのロンドンへ移動。
なんか可愛いフロアーですね♪
ここにゲイブランドのショップもあるのですが、食事休憩で閉まってました(しかも全然戻って来ない)
時間の都合で断念!
仕方ないので他のショップを物色します。

可愛いTシャツを購入!
1枚200バーツ(600円)です。
でーじ安い♪
やっぱり外資系ショップより、タイ国内メーカーのショップがリーズナブルです。
TERMINAL21で買い物後はシーロムに戻り、お土産のお菓子などの買い物へ。
Silom Complex(シーロム コンプレックス)

Silom Complex, 191, Silom Rd, Si Lom, Bang Rak, Bangkok, 10500
Sala Daeng(サラデーン)駅直結のショッピングビルです。
シーロム通りに面しているので、シーロムで遊ぶ時に待ち合わせ場所としても便利です。
1Fにスタバも入ってますし。

B1にはスーパーが入っているので、安いタイのお菓子を購入したいならオススメです!
空港のは割高なので。笑
僕もここで大量購入しました。
Laem Cha-Reon Seafood(レム・チャロン・シーフード)

35年以上前にLaem Charoen SeafoodがDeep fried seabassを初めて紹介しました。
この伝説的な料理はこれまでにも人気があります。
Laem Charoen Seafoodではタイのアイデンティティを持つシーフード料理を提供しています(HPより引用)
シーロムコンプレックスB1にあるシーフードのお店。
ここが流行ってるという事でランチで来てみました!

看板メニューのDeep fried seabassです。
フライドフィッシュに特性ナンプラーをかけて食べます。
食感はクリスピーでスパーシーな味付けです。
420バーツ(1260円)

タイ料理もあるので、色々食べられます♪
どれも美味しかったです。
KOGUMA KAFE'

สีลม09:00 - 17:00, Khwaeng Suriya Wong, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500, タイ
シーロム通り沿いにある小さなスムージーのお店です。
ゲイの方がやってるお店で有名ですよね!
シーロムからの帰りに寄ってみました。

注文したらイカニモなお兄さんが作ってくれました♪

マンゴーヨーグルト 89バーツ(267円)
暑いタイでは毎日スムージーを飲みたくなりますね!
以上です。
次回のレポートもお楽しみに٩( 'ω' )و
Comments