番外編タイレポート3『Boys Town』
- Enzoo
- 2016年12月17日
- 読了時間: 3分
StartFragment
ハイサイ!うちなー2世のEnzooです。 引き続き番外編、タイ旅行(パタヤ)のレポートです。 ゲイに大人気のタイですが、少しでも魅力をお伝え出来ればと思いレポートにしてみました。 ちょっと旅行記テイストでいつくかレポートしていきますがお付き合い下さい^_^
夜になったのでパタヤ市内へ移動してきました!

写真に写ってる車はテンソウ(乗り合いバン)と言い、これに乗って移動します。
ジョムティエン ビーチからパタヤ市内まで20バーツで行けます。
ちょっとしたアトラクションみたいで乗るのも楽しいです^_^
ビーチロード

パタヤのビーチロードはショッピング施設からマッサージ店、飲食店と様々なお店があります。
この辺りは夜でも散策しやすいです。
ビーチ沿いの通りなので、昼間もリゾートな感じで景色良さげですねー。
タイ国内では最もポピュラーなセントラルグループのモール「セントラルフェスティバル」へ行ってみます。
Central Festival Pattaya Beach

Pattaya Beach 333/99 M.9 Banglamung, Chonburi, 20260, Thailand
かなり大きいモールで、日本でもお馴染みの外資系ブランドが多く入っています。
日本円に直して計算すると、日本での値段とあまり変わらない感じでした。
スタバも入りましたが、日本とあまり値段が変わらなかったです。
現地の方からすると、外資系ショップはやや高級って感じになるんでしょうか。
タイは暑くて1日に何度か着替えてしまうので、替えの服が足りない!なんて時は現地購入するのも良いかもしれません。
ちなみに今回ここを訪れた目的はショッピングでは無く、タイスキ(タイ風すき焼き)です。
MKレストラン

MKレストランと言えば、しゃぶしゃぶの店として日本でも知られていますが、タイのMKはタイスキ(タイ風すき焼き)のお店です。

タイ人は練り物が好きなので、練り物が豊富です。
タレには刻んだパクチーが入っていたりと、味はタイらしい感じです!

こうすると完全に寄せ鍋ですね。笑
値段は一人当たり300〜400バーツあればお腹いっぱい食べれる金額です♪
いよいよタイのお目当の1つであるGOGO BARへ。
Boys Town

ビーチロードのソイ13/3と13/4はボーイズタウンとなってて、GOGO BARやマッサージ、ゲイカフェなど様々なゲイ的なお店が集まってます。
GOGO BARは簡単に言うとストリップ劇場みたいな感じですね。
ボーイを指名して会話したり、外へ連れ出したりも出来ます。
X-Boys Pattaya show

Muang Pattaya, Amphoe Bang Lamung, Chang Wat Chon Buri 20150, タイ

というわけで僕もGOGO BARデビュー!
沢山のボーイさん達がストリップショーを行ってました。
日本のGOGOさんとは違って、全裸にもなります。笑
全裸ショーを見ながらお酒を飲むなんて、日本では有り得ない事なので良い経験になりました!
それでは次回のレポートもお楽しみに★
EndFragment
Comments