検索
番外編 台湾レポート4『台北グルメ情報〜有名店対決〜★その②台湾かき氷対決★』
- Enzoo
- 2016年7月26日
- 読了時間: 2分
台湾レポート第4段!
台湾のスイーツと言えばやっぱりかき氷! かき氷と言っても種類が色々ありますが、マンゴーの雪花冰にスポットを当てて紹介します。 雪花冰とは牛乳と練乳を混ぜ合わせたものを凍らせて雪の様にフワフワに削ったかき氷です。
1軒目 思慕昔 本館(SMOOTHIE HOUSE)

台湾台北市大安區永康街15(最寄駅は東門駅)
思慕昔は永康街のマンゴー雪花冰の一号店にお店を構えています! 高性能自動逆洗ろ過システムを採用し、不純物を除去した究極のおいしい水と言われるRO純水で作られた氷に旬のフレッシュな台湾フルーツを組み合わせた新しい食感のスイーツは人気を集めています。(HPより引用)
先程紹介した鼎泰豊や高記から徒歩圏内にあります。 小籠包の後のデザートに便利ですね! アイスモンスターと同じく台湾の人気店です。 店内はかなり混んでるので、連れの方がいる場合は注文中に座席を確保してもらうと良いです。

マンゴーと手作りパンナコッタ雪花氷(190元)
2軒目 冰讚(ピンザン)

台北市大同区双連街2号(最寄駅は雙連駅)
冰讚は期間限定で、年によっても変わりますが、毎年だいたい4月から10月までしか営業をしていません。 台湾産のマンゴーのみ使用しています(店舗紹介より)
美味しい生マンゴーを使用したかき氷が食べれると聞き来てみました。 マンゴーにこだわりがあって、期間限定営業ってプレミア感が良いですね! 店内は地元のお店らしい、こじんまりとした感じでマッタリ過ごせます。

芒果雪花冰(100元)
Enzooの評価
僕の好みの台湾かき氷は冰讚でした!

甘くてねっとりとした生マンゴーのかき氷は格別です。 シロップ漬けマンゴーや冷凍マンゴーを使う店もある中、ここは注文が入ってからマンゴーをカットして提供してくれます。 しかもリーズナブルな価格なので嬉しいですね!
次回のレポートもお楽しみに☆
Comments