top of page

番外編、台湾レポート『台湾のゲイタウン 西門町』

  • Enzoo
  • 2016年6月30日
  • 読了時間: 3分

StartFragment

沖縄レポート番外編

台湾に旅行に行ってきたのでレポートしたいと思います!

台湾と言えば、タイに並ぶゲイに人気の国です。

日本の音楽やドラマ、アニメが好きで、日本人好きの台湾人も多いです。EndFragment

日本のゲイビデオを見る人も多く、台湾で日本人はモテます。笑

今回は台湾の渋谷と言われる台北、西門町を紹介します。

 

西門町(シーメンディン)

108 台湾 台北市

台湾の流行の発信地として知られる西門町。

あちこちに商業施設があり渋谷を思わせる街並みです。

そして、西門町にはゲイカフェ・ゲイショップ・ハッテン場etcが存在し、僕達ゲイにとっては新宿のような街ですね!

 

西門紅樓(レッド・ハウス)

108台北市万華区成都路10号

1908年に西門紅楼が建てられてから今まで、すでに百年が経ちました。もともと台湾で初めての政府が建設した公営市場で、今全国で最も古く、完全な三級古跡市場建築物でもあります(HPより引用)

ゲイエリアへの目印はここ!

西門駅1番出口を出るとすぐにある、レッド・ハウスの裏手にゲイカフェ街があります。

 

ゲイカフェ街

オシャレなゲイカフェが立ち並んでいますね!

ゲイカフェとはオープンスタイルのBARです。

テーブル席にメニューが用意してあり、お酒をキャッシュオンで注文するスタイルですので気軽に入れます。

ゲイショップもここに集中しています。

レッド・ハウス自体はノンケ向けの商業施設であり、西門町の有名な観光スポットでもあるので多くの人が訪れます。

その裏手でゲイ丸出しで営業できる、台湾のオープンさにとても驚かされます。笑

 

西門町のハッテン場の紹介

漢士(ハンス)

台北市萬華區西寧南路120號 2F

24時間営業 350元

西門駅1番出口から徒歩約4分にあるゲイサウナ。

通りから大きな看板が見えるので、わかりやすいですが、ホントにオープンですよね。笑

客層はGMPDの30代以上が中心との事。

 

彩虹会館(レインボーサウナ)

台北市萬華區昆明街142號 2F

24時間営業 450元

またもやハッテン場なのに目立つ店です。笑

西門駅1番出口から徒歩約5分にあるゲイサウナ。

客層はオールマイティーで20代も多いそうです。

 

西門町から少し外れますが、有名なパワースポットの紹介

龍山寺(ロンサンスー)

台北市広州街211号

艋舺竜山寺はご本尊さまとして、聖観世音菩薩(観音さま)をお祀りしております。また、天上聖母(航海の守護女神、福徳招來媽祖)、文昌帝君(日本の天神さま、受験の神様)、関聖帝君(三国志で有名な武将、関羽、財運招來。悪霊退散。勝負必勝、商人の神様)等の諸神も併せお祀り致して居ります。ご本尊の観音さまの霊験は大変にあらたかで、遠く各地にも数多くの信者がおり、毎日、早朝から夜遅くまで大勢の参詣客がひきもきらずに訪れ、賑わっております(HPより引用)

龍山寺は出口1を出てすぐの所にあります。

寺院では様々な神様が祀ってあり、一度に様々な願い事を出来るのが特徴です。

順路に従い、7本の線香を7つの香炉に入れながら参拝するのですが、とても幻想的な雰囲気が漂って台湾の文化を感じる事が出来ると思います。

以上、西門町レポートでした!

次回も引き続き台湾のレポートです。お楽しみに★

EndFragment

Comments


Report Category

bottom of page