検索
沖縄グルメ情報
- Enzoo
- 2016年3月28日
- 読了時間: 1分
ハイサイ!うちなー2世のEnzooです。
今回は沖縄グルメ情報を紹介します。
居酒屋でも食べられる沖縄料理

画像左がソーミンチャンプルー、右がゴーヤチャンプルー チャンプルーは『混ぜこぜ』と言う方言からきた炒め料理です。 メインとなる食材の名前を付けて「○○チャンプルー」と呼ばれます。 基本的にチャンプルーには島豆腐が入るのが特徴です(例外もあり)

沖縄の県魚グルクン(タカサゴ)の唐揚げは骨ごとバリバリ食べれちゃいます!

沖縄の炊き込み御飯、ジューシーです。
よく、おにぎりにして食べたりもします。 昔、ジューシーは水っぽい雑炊の事でした。 『ジュースみたいな飯』という意味でジューシーと呼ばれていたそうです。

沖縄固有のブランド豚、アグー豚。 島豚が由来となっている頭数の少ない豚です。 普通の豚より甘みと旨みがあります! しゃぶしゃぶもオススメ。

人参しりしり。
しりしり器と呼ばれるスライサーで細くおろした人参とニラと卵を炒めた家庭料理です。 しりしりと呼ばれているのは、スライサーで繊切りにおろす時の音が語源と言われています。
今回は居酒屋でも食べられる沖縄料理を紹介しました! 沖縄に来た際は色々な郷土料理を試してみて下さい☆
それでは次回のレポートをお楽しみに〜(●´3`)~♪
Comments