top of page

世界遺産「今帰仁城跡」

  • Enzoo
  • 2016年3月24日
  • 読了時間: 1分

ハイサイ!うちなー2世のEnzooです。

今回は今帰仁城跡(なきじんグスクあと)の紹介をします!

今帰仁城跡

14世紀に琉球王国が成立する以前から存在していた北山(ほくざん)の国王・北山王の居城であり、別名、北山城とも呼ばれる。 国指定の史跡であり、世界遺産『琉球王国のグスク及び関連遺産群』のひとつでもある。(HPより引用)

本殿は首里城のように復元されておらず、跡地となってます。 本殿が無い分、首里城のような派手さはありませんが、荒削りの城壁はカリスマ的な武人だった北山王のイメージにピッタリです。 城壁から臨む海や自然が見える光景を楽しめます。 資料館もありますので見学してみて下さい!

それでは、次回のレポートもお楽しみに!

 
今帰仁城跡
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101

Comments


Report Category

bottom of page